山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

NEWS&BLOG 一覧

勉強になりました。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日は、月1回の院内勉強会をしました。

この日は、歯科衛生士の藤井が発表。

藤井は小児歯科を担当しているので、題目は「子供の患者さんへの声かけ」について。

 

子供にとって、歯医者さんは少し怖いところかもしれませんね。

いかにして不安を取り除き、スムーズに診療を進めるのが、小児歯科の重要なところ。

それには、子供への声かけには最新の注意が必要です。

 

同じ意味でも、プラス言葉とマイナス言葉がある。

プラスの言葉をどのように選択していくかを勉強しました。

大人の患者さんへの対応も同じですね。

僕も反省点がいっぱいあった。。。

 

勉強になりました。

お疲れ様でした。

 

 

 

明けましておめでとうございます。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

遅くなりましたが。。。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

ハーモニー歯科こども歯科は、他院よりも少し長めにお正月休みをいただいた分、年明けから馬車馬の如く診療を頑張っています。

今年もしっかりと着実に、成長させていきたいと思います。

 

 

僕の個人的なプライベートな目標は、ベンチプレス100kgを達成すること。

本当は昨年に達成する予定でしたが、ダメでした。。。

12月に入って焦って頑張ったんですが、90kgでタイムオーバーでした。

でも、100kgまであと少し。

この少しが大変なんですが。

必ず達成します。

 

あとは、ダイエットもしないと。

お正月は食べ過ぎた。。。

毎年そうですが、体重が2~3kgアップします。

何とか1月中には戻さないといけません。

 

 

 

それでは、2022年もよろしくお願いいします。

頑張りましょう。

それでは、良いお年を。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

12月29日、今年最後の診療日でした。

診療後は忘年会です。

みんさん、一年間お疲れさま!

楽しく焼肉食べてきました。

来年も頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

ハーモニー歯科こども歯科の患者さん、関係者の皆様へ

 

 

 

今年一年、本当にお世話になりました。

当院も開業して10年以上経過し、少しずつですが成長を感じます。

毎日、忙しく診療できていることに感謝しています。

まだまだ、コロナで落ち着かない世の中ですが、しっかりと地面に足をつけて進んで行こうと思います。

今後とも応援、よろしくお願いいたします。

 

それでは、良いお年を。

来年が、素晴らしい年となりますように。

 

 

 

 

医療法人 令和会

ハーモニー歯科こども歯科

理事長  金藤 寿

 

 

 

 

 

 

クリスマスイブの夜。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

クリスマスイブの夜。

僕はおっさんだけで「あかぎ」さんにいました。

他のお客もおっさんだらけでした(笑)

 

大将には、年末のご挨拶を。

来年もよろしくね。

ごちそうさまでした。

 

嫌われた監督。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

僕は読書が大好きとまでは言わないが、人よりは本を読んでる方だと思う。

休みの日に、ふらっと本屋に行って目についたものを4、5冊買ってくる。

話題の本は、Amazonでポチる。

 

小説は苦手で、好きなのはビジネス、自己啓発、ノンフィクションもの。

じっくり読むタイプではなく、パラパラとめくりながら欲しい情報だけ取っていく。

いわゆる、乱読です。

1冊読むのに、1時間くらいかな。

読んだらすぐに捨てるので、買ったその日にゴミ箱行きがほとんど。。。

 

先日、久しぶりに熟読させられた本に出会った。

「嫌われた監督」

あるスポーツ記者が書いた落合博満のノンフィクション。

関係する様々な人物の視点から、落合の人間性を浮き彫りにします。

 

僕は落合が、あまり好きではない。

野球の才能は素晴らしいと思うが、人として好きになれなかった。

一度、山口に落合が講演会に来た時があり、両親と聞きに行ったが、講演の途中で席を立った。

この本を読むと、なぜ僕は自分が席を立ったのかが分かった。

 

 

 

彼はなぜ嫌われるのか。

落合博満の孤独。

僕には到底耐えられない。

この本、おすすめです。

 

 

 

浅草キッド。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

またまた、Netflixの話題。

映画「浅草キッド」観ました。

正直、期待していなかったけど、素晴らしかった。

 

北野たけしの自伝小説の映画化。

監督はあの劇団ひとりです。

 

たけしを演じた柳楽優弥には驚いた。

顔は全く違うが、細かい仕草を似せて、若いたけしになっていた。

なんと、所作を指導したのは松村邦洋なんだって(笑)

 

最も心に残ったのがラストシーンですね。

たけしが歌う「浅草キッド」をバックに、長回しのワンカット。

感涙します。

 

この映画を見終わったら、必ず言いたくなるセリフ。

 

「芸人だよ、バカやろー」

 

 

安全運転です。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

愛車の1年点検で、ディーラーに来ています。

バックカメラが不調なんで見てもらったが、部品の交換が必要とのこと。。。

高い出費だが、しょうがない(笑)

タイヤは後1年くらいだって。

 

お口の中と同じように、車も定期検診が大切。

事故してからでは遅いですからね。

安全運転です。

 

 

 

楽しい夜でした。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

昨夜は「雛の館」さんで会食でした。

両親と、両親のお友達ご夫妻と。

 

この季節は和食と熱燗ですね(笑)

カワハギが美味しかった。

 

楽しい夜でした。

 

 

地獄が呼んでいる。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

Netflixで韓国ドラマは人気ですね。

僕はあまり好きな方ではないですが、「梨泰院クラス」と「イカゲーム」は観ました。

どちらも面白かった。

 

しかし、ここに来てぶっちぎりに面白いやつに出会いました。

「地獄が呼んでいる」

暇な時間に、ちょっと気になって1話目を軽い気持ちで観たんですが、ヤバかった。

止まらない。。。

全6話なんですが、2日間で観賞。

 

怖いし、気持ち悪いけど、なかなか考えさせられる内容。

韓国ドラマ、恐るべしですね。

素晴らしい作品でした。

 

暴力描写が満載なので、その辺は覚悟してください。

おすすめです!

 

 

紅葉がキレイです。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

僕は、時間があると散歩に行きます。

1時間ぐらいですかね。

仕事のことなんか、いろいろ考えながら、てくてくと歩きます。

 

山口市は、近くにお寺や自然があっていいですよね。

この季節は紅葉がキレイです。

コンビニのアイスコーヒーを飲みながら、ひとりの時間を楽しみました。

 

先週から少し体調を崩してましたが、やっと復活してきました。

季節の変わり目なのに、油断してました。。。

皆様も、お体にはお気をつけて。