山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

NEWS&BLOG 一覧

素敵な場所。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

自宅から歩いて数分のところに木戸神社があります。

先日、お散歩中に神社の道を登っていくと、素敵な場所がありまして。

今日は家族を連れて行ってきました。

 

小川も流れる自然豊かな所。

あまり知られてないのか、日曜日でしたがほとんど誰もいません。

 

桜の木もたくさんあって、春には綺麗でしょうね。

お花見の隠れ家的スポットかもしれません。

 

 

来年のお花見はここで決定だね。

 

 

 

電動歯ブラシ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日、お昼にメーカーさんに来てもらって、電動歯ブラシ「ソニッケアー」の研修をしてもらいました。

電動歯ブラシはいろんなメーカーから出てますが、専門的なものの中ではここが最大手でしょうね。

 

ソニッケアーは毎分約31000回の高速振動と振幅により「音波水流」を発生させ、手磨きよりも効率的に歯垢が除去できるとのこと。

「手磨き VS 電動歯ブラシ」の議論は、ずっと前からある。

歯垢を除去する力は電動ハブラシの方が上だろうが、それは正しい使い方をしているのが条件。

歯の適切な位置に、適切な時間、ブラシを当てる必要があります。

電動歯ブラシをただ口に突っ込んでいたのではダメなんです。

 

やはり理想は歯科医院で練習してからがいいでしょうね。

先のブラシの形状も、患者さんによって適切なものがあります。

興味がある方は、うちの歯科衛生士に相談してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

気分転換。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日は休診日。

夕方までフリーだったんで、新幹線に飛び乗りました。

行き先は博多。

山笠の季節ですね。

 

ひとりで博多の街をプラプラと。

山口ではなかなかできないショッピングです。

いろいろ目移りして迷った挙句に、何も買ってない。。。

これよくあります。

選択肢が多いのも考えものです。

 

結局、Tシャツ2枚買って帰りました。

新幹線の運賃のほうが高かった(笑)

 

でも、いい気分転換になりました。

 

 

 

 

 

人気店。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

昨夜は会食。

「くずし割烹 ゆう」さん。

今回で2回目です。

 

湯田のちょっと奥まったところにあるんですが、人気店ですね。

平日なのにいっぱいでした。

味もさることながら、お値段も手頃なのが人気の理由でしょうね。

ワインもボトルで3000円くらいからあります。

 

二次会はバーでまったり。

僕は最近ハマってるバーボンのロックをちびちびと。

 

楽しい夜でした。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

ハーモニー歯科こども歯科の誕生日。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

7月1日。

今日はハーモニー歯科こども歯科の誕生日です。

開業して、まる9年が経ちました。

早いものです。

 

今年は診療時間の変更に医療法人化もあり、変化の年です。

毎年、変化の年って言っている気もしますが(笑)

まぁ、いろいろ変化するのはいいことです。

何もせず、立ち止まっているのが一番良くない。

そう思ってます。

 

恐竜が絶滅して、哺乳類が栄えた理由。

ダーウィンの言葉でありますよね。

「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できるものである。」

 

 

10周年に向けて、これからも変化し続けます。

 

 

 

早朝カット。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

ただ今、朝7時半。

美容室ポッシュヘアーのソファーで横になってます。

昨夜、はしゃぎすぎまして。。。

二日酔いです(笑)

 

部活に塾に忙しい息子たち。

なかなか髪を切るタイミングがなく、あっても予約が取れなかったり。

同級生のよしみで、オープン前に3人まとめてやってもらいました。

早朝カットです。

白松、ありがとね。

 

 

あぁ、だるい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

締めのラーメン。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

やっちゃいました。。。

深夜の締めのラーメン。

これ4次会です。

 

昨夜は歯科医師会の事務局の方の送別会がありまして、その後大学の先輩とバーへ。

そっから先輩行きつけのスナックに突入です(笑)

このスナックには、開業当初から先輩に連れて行ってもらってます。

年に1、2回ですが。

このスナックの中は時間が止まってまして、僕は今でも開業したてのペーペー歯科医師のまま。

カウンターの中のママさんに、いつも「頑張りなさい」と励まされます。

そして毎回、「ライザップまだ行ってるの?」と聞かれます。

もう5年くらい前の話なんですが。。。

 

 

そんなこんなで、締めはラーメン。

楽しい夜でした。

先輩、ごちそうさまでした。

 

 

今年の変化。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

7月から診療時間が変わります。

8:30から17:00まで。

朝は1時間早くなりますが、診療終了は一般歯科においては2時間短くなります。

また、お昼に1時間半の休診がありましたが、それはなくします。

スタッフ達のお昼休みはちゃんとありますよ。

ブラック企業じゃないので(笑)

昨年より、来院されていただいた患者さんには直接お伝えしてご理解いただいていますが、時間変更によりご迷惑をお掛けして申し訳有りません。

よろしくお願いします。

 

 

今年の変化といえば、もう一つ。

ハーモニー歯科こども歯科を医療法人化します。

今までは僕の個人病院でしたが、法人組織となります。

開業してもうすぐ10年となり、スタッフの数も増えてきており、ここが時期かなと思いまして。

 

法人化することにより、来院される患者さんには全く影響はありません。

見た目も何も変わりません。

 

今までどおり、安心してご来院下さいね。

 

 

 

 

 

先輩。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日、院内勉強会をしました。

今月から歯科衛生士学校から3年生が実習に来てます。

学生さんも参加してもらって、一緒に勉強しました。

 

今回は歯科衛生士の上口と松崎。

担当患者さんの治療報告と、外部の研修で勉強してきた内容を発表してくれました。

二人とも素晴らしい発表でした。

お疲れさん。

 

その松崎が東京で参加した研修会の講師のひとりが、僕が勤務医時代にお世話になった歯科衛生士さんなんです。

頭の上がらない先輩です。

厳しく、指導してもらいました(笑)

松崎は優しく指導してもらってるみたい。

 

東京の研修会はまだまだ続く。

来月あたり、獺祭でも差し入れしとくかな(笑)

 

 

 

勝負は午前中。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

6月も後半戦。

梅雨はどこへ行った?

暑いですね。。。

毎年、6月は患者さんが多い月。

少しでも皆さんのお役に立てるように、スタッフ一同、頑張っております。

 

さて、今日は待ちに待った休診日(笑)

休診と言っても午後から遅い時間まで仕事なんで、勝負は午前中です。

最近行けてなかった維新公園のジムへ行ってきました。

 

筋トレ1時間して、有酸素30分。

イヤホンから流れる気合の入った曲を聴きながら、バーベル上げてきました。

 

 

まだ、時間はある。

ご褒美のタンパク質。

いきなりステーキです。

 

 

 

 

リブステーキ300g、ライス普通、トッピングはブロッコリーに変更。

今日はマスタードとワサビでいただきました。

美味しかった(笑)

 

 

 

そろそろ、時間です。

お仕事、行ってきます。

夕食は弁当です。。。