山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

NEWS&BLOG 一覧

泥棒さん。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

休診日の今日は、朝からALSOKさんが来てます。

この度、ハーモニー歯科こども歯科では防犯システムを一新することにしました。

 

幸いなことに、開業以来、泥棒などに入られることはありませんでした。

しかしこの間、増築などしていろいろ変化もありましたんで、もう一度、防犯システムを最適化したというわけです。

受付の防犯カメラ、集音マイクも最新のものを。

これで安心です。

 

 

というわけで、泥棒さん来ないでね(笑)

 

 

1日が長い。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

日曜日。

遊んでくれるのは、相変わらず三男だけ。。。

僕に5時半に起こされて、釣りに行きました。

 

前回は小アジが大漁だったんで、三男も乗り気です。

 

仙崎に7時前に到着したんですが、釣り人がいっぱい。。。

夏休み最初の日曜日ですからね。

 

釣果は前回の半分くらいでしたが、楽しくやりました。

帰りはすき屋で朝ごはん。

早起きすれば、1日が長い。

三男、また遊んでね。

 

 

 

 

三年間、おつかれさん。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

長男の中学校最後の試合がありました。

惜しくも予選敗退。。。

本人曰く、いつもの力が発揮できなかったよう。

まぁ、それも青春です。

青春は、思ったようにはいかないのです(笑)

 

僕は中学校の時は個人競技だったんで、息子には団体競技を勧めた。

どちらもいいところがあるが、団体競技で養える連帯感や責任感は何事にも変えがたい。

いい仲間ができたようです。

 

部活は引退しましたが、今日は友達と回転寿司行ってます(笑)

 

 

 

三年間、おつかれさん。

残りは勉強頑張れ。

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日は、中のいい先生方と6人で会食でした。

久しぶりの「雛の館」さん。

カウンターでいただきました。

 

コロナの影響でかなり久しぶりでしたが、大将も変わらず元気でした。

せっかくお客さんも戻って来たのに、変なYouTuberのせいで、またキャンセルが出てるみたい。

いい迷惑ですね。。。

 

お料理は変わらず、丁寧ないい仕事がされています。

冷酒が合います。

 

大将、また来ますね。

ごちそうさまでした。

 

 

 

小あじ。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

連休はいかがお過ごしですか?

うちは土曜日は普通に診療するし、祝日は息子たちも塾や部活に忙しいので、GoToキャンペーンに乗れていません。。。

 

天気は悪いですが、少しの時間を見つけて、三男と釣りに行って来ました。

いつもの仙崎の人工島です。

 

スタッフが小あじを160匹釣ったと聞いたので、僕も挑戦です。

同じ場所で、同じ仕掛けで(笑)

 

160匹には及びませんでしたが、2時間で50匹近く釣れました。

家族5人で食べるには十分な量ですね。

 

今夜、南蛮漬けにしていただきます。

 

 

 

スタンダードプリコーション。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今月の院内勉強会です。

歯科衛生士の垰と平尾が発表しました。

 

垰は担当患者さんの治療報告。

重度歯周病の患者さんについてです。

歯周病治療は期間もかかるし、さらに患者さんのモチベーションも大きく影響する、難しい治療。

患者さんの生活習慣から改善してもらはないといけません。

うまく歯磨きができるように、どのように接していくか。

治療技術だけではなく、コミュニケーションスキルも大切になって来ますね。

 

平尾は院内感染防止対策について。

今はコロナばかりが注目されますが、それ以外の多くの感染症から自分たちをそして患者さんを守らなくてはいけません。

ハーモニー歯科こども歯科では開院当初から上の写真にあるように、スタンダードプリコーションを徹底しています。

今回の研修会で、再度、具体的な対策と知識を勉強しました。

 

 

いい勉強会になりました。

二人とも、お疲れ様でした。

 

 

スタミナを付ける日。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

土用の丑の日。

この日は、毎年、父がうな重を差し入れてくれます。

スタッフみんなでスタミナを付ける日です。

 

たまに食べると、うなぎは美味しいですよね。

初めて食べた三男も、ぺろっと平らげました。

ごちそうさま。

 

昨日から本格的に暑くなって来ましたね。

僕たちは幸せなことにエアコンの効いた環境で仕事していますが、外は大変な温度に。。。

みなさん、マスクもしてるので、熱中症には気をつけてくださいね。

 

 

 

マスクは大事。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

Twitterに、分かりやすいイラストがありました。

マスクは大事ですね。

 

「コロナが怖い」という恐怖心で思考を止めることはせず、自分の頭で考えて正しく怖がるべきですね。

 

それにしても、GoToキャンペーンはグダグダだなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

どうでもいい話。

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

どうでもいい話だが、僕は折り畳み傘についてはこだわりがある。

というか、全ての傘が折り畳みになればいいと思っている(笑)

 

ここ数年、折り畳み傘しか使用していない。

いつもバックに中にあるので、突然の雨に慌てたこともないし、どこかに置き忘れたこともない。

長く愛用できるのです。

コンビニのビニール傘なんて、すぐに無くしちゃうでしょ。

 

最近、数年使ったものが壊れちゃったので、新しく購入しました。

これ、すごい。

驚異の69g。

バックに入れても、全くジャマになりません。

 

 

 

 

どうでもいい話でした。。。

 

 

 

パパやってます。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

日曜日は院長ではなくパパやってます。

宿題をしたくないので家から出たい三男を連れて水族館へ行ってきました。

 

三男はうちでは珍しく、生き物が好き。

片手に図鑑を持って、興味津々に魚を見ています。

 

帰りは唐戸市場によって、海鮮丼をお土産に。

楽しい日曜日でした。

 

早く、梅雨が終らないかな。。。

雨は嫌いです。