山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科へのお問い合わせ
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科
山口県山口市の歯科ハーモニー歯科こども歯科

山口市の一般歯科

BLOG ハーモニー日記 一覧

赤本。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

「保険診療の手引き」という書籍が完成しました。

通称、「赤本」です。

2年に1回、出版します。

 

内容は保険診療のルールブックのようなもの。

とても複雑なものなんで、全14章で400ページくらいになります。

歯科医師会で作製し、会員の先生方に配ります。

 

僕は1章、2章の執筆を担当しました。

僕が携わって4冊目(3冊目?)くらいになるので、だいぶ慣れて来ました。

ただ、今年はコロナの影響で、いつもとは違う編集作業。

それでも、リモートを利用して、効率よくできました。

 

 

あとは、会員の先生方にうまく活用していただけたらいいのですが。

 

 

エンターテイメント。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

久しぶりに映画を観て来ました。

劇場に行くのは数ヶ月ぶりですね。

最後は「スターウォーズ」だったかな。

 

コロナの影響で映画館は新作が上映できないので、旧作ばかりです。

でも、見逃した映画を鑑賞するには、いいチャンス。

 

観たのは、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」。

アカデミー賞の作品賞をとりましたよね。

外国映画で初めてだったかな。

 

評判がすこぶるいいのは聞いていましたが、1級のエンターテイメントでした。

コメディーっぽく始まるんですが、途中から急展開。

ホラー要素もあって、最後までハラハラしてました。

ハッピーエンドなわけもなく、なんとも不気味な気まずいラスト。

面白かったです。

 

 

 

そういえば、シュワルツネッガーの「コマンドー」も上映してました。

古すぎるやろ。。。(笑)

 

 

 

 

興味深いデータが。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

ソフトバンクグループが行った新型コロナウィルス抗体検査の集計結果がYoutubeで発表されました。

Yahooニュースにも出てましたね。

 

ハーモニー歯科こども歯科もこの抗体検査に参加しました。

ちなみに全従業員の検査をしましたが、みんな陰性。

つまり、その時点からの過去に、感染をしていなかったこと。

ほっとしました。

 

発表された集計結果を見ると、興味深いデータが。

写真を見て貰えばわかりますが、医療関係者に絞ると、歯科医と歯科助手(歯科衛生士を含む)の陽性率が、優位に低くなっています。

個人的には逆の結果が出るのではと思ってました。

Youtubeに出てた感染症の専門家も、この結果には驚いていましたね。

歯科治療は感染リスクが高いとメディア等では言われていましたが、実際にはこの数値。

そして、全国的に歯科医院でのクラスターは1件も発生していません。

 

歯科医院はもともとコロナ以前から感染症対策には力を入れているので、その影響かもしれません。

感染症はコロナだけではありませんから。

 

 

 

今後とも、ハーモニー歯科こども歯科では感染防御対策を徹底していきます。

安心して来院してください。

 

 

 

しっかり個室。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

かなり久しぶりのスタッフとの焼肉です。

そろそろ、いいでしょう。

しっかり個室ですよ。

追加料金ありです(笑)

 

3、4、5月は、新型コロナウィルスの感染リスクのストレスがありながらの診療でしてたし、自粛も頑張ったんで、焼肉の味も格別です。

ビールも美味い。

ワインも2本開けたかな。。。

 

 

とにかく、楽しい夜でした。

まだまだ油断はできませんが、少しづつ日常が戻って来ました。

 

 

 

 

大漁。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

先日、ふらっと釣りに行って来ました。

適当に餌をつけて投げてたら、ちっちゃいけど色々と釣れましたよ。

 

僕にとっては大漁です(笑)

 

ミーティング。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

今日は全員集まってミーティングをしました。

 

まずは、今回のコロナウイルス対応について。

緊急事態宣言が解除され、山口県も落ち着きを取り戻して来ました。

ハーモニー歯科こども歯科としても、このようなことは初めてのことで、振り返ってみると反省点もあります。

今後、コロナの第2波、3波、または年末のインフルエンザに備えなければいけません。

今回の反省をもとに、万全の感染防止対策を速やかに実行できるように準備しておきます。

 

 

実は今月いっぱいで、開業して丸10年になります。

10周年記念でみんなで旅行か何かしようと思ってましたが、今年は地に足をつけて浮かれず診療します(笑)

来年、みんなでお祝いしよう。

 

 

ミーティングの最後に、ハーモニー歯科こども歯科の「目的 目標 手段」について話しました。

コロナ自粛の間、考える時間はたっぷりあったんで、僕の思いを文字にしました。

文字にすると、頭の中が整理されてスッキリしました。

 

 

 

さて、診療に戻ります。

 

 

 

やっと来た。

 

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

今週の木曜日も、講師のお仕事。

歯科衛生士学校に行ってきました。

今日で今年の最後の授業。

次回は課題と小テストなんで、僕は行きません。

担任の先生にお任せです。

 

外は天気でポカポカしてるんで、生徒たちも後ろの席はウトウトしてます。。。

眠いよね。

僕も学生時代はそうでした。

お腹も減るし。

 

それでは、小テスト頑張れよ。

定期テストもだよ。

小テストをしっかり復習すれば、なんとかなるからね(笑)

 

 

あ、そうそう。

帰ったら、アベノマスクが届いてた。

やっと来た(笑)

 

いろいろ批判はありますが、頂いたら感謝しないと。

学校でそう習いましたよね。

 

 

 

いいこと。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

銀のエンジェルがでた。

 

いいことあるかな(笑)

 

 

 

抗体検査。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

僕、副院長、スタッフ全員に対する新型コロナウイルスの抗体検査を行いました。

結果は全員、陰性。

 

抗体検査なので、現在感染しているかどうかはわかりません。

ただ、陰性であれば、過去に感染していないということ。

歯科医院は感染リスクが高いなんて言われていましたから、ひと安心ですね。

 

山口県では緊急事態宣言は解除されていますが、当医院の感染防止対策はもうしばらく続けます。

来院時の手指消毒および、検温にご協力を宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

そんな休日でした。

 

 

こんにちは。院長の金藤です。

 

 

 

 

快晴の木曜日。

今週も歯科衛生士学校の講師のお仕事です。

 

先週はWeb授業でパソコンに向かって独り言状態だったんですが、今週から登校が再開されました。

やはり、顔が見えた方が授業がしやすいですね。

せっかくなんで、生徒を当てて発言させながら進めました。

 

授業が終わったら、次は審査支払機関のお仕事。

事務作業は苦手なんで、1時間ちょっとで逃げ出しました。。。

また、来ます(笑)

 

夜は歯科医師会の会議。

こちらはWeb会議です。

Zoomを使っての初めての試みでしたが、うまくいきました。

今後はこれでいいんじゃない?って思ってしましますね。

 

 

あんまり休んだ気がしない。

そんな休日でした。